食 ほっともっと2020年上半期ランキング 2020年上半期(4月~9月)でほっともっとのメニューの中で「良かった」と思える商品のランキングをまとめてみました。全くの独断と偏見で選んでいますので、人によって賛否は分かれるかと思います。あくまでもカブトガニ的なランキングということで見てみてください。 2020.10.11 食
お金 ゴメン、目標の資産総額60万円クリアしていたわ 先週アップした記事「2020年9月貯蓄・投資まとめ」の中で、総資産額が直近の目標額である60万円を超えていました。先週時点でまったく気が付いていませんでしたが、今一度状況を振り返り、今後どのような方針のもと、資産額を増やしていくのかを考えてみました。 2020.10.10 お金
お金 2020年9月貯蓄・投資まとめ 2020年9月末時点での貯蓄・投資の状況をまとめます。今月時点で大きな動きはありませんでしたが、積立投資とiDeCoの評価額が前月に比べ若干減りました。借金返済は順調にできていて、現時点でかなりゴールが見えてきました。 2020.10.04 お金
お金 「ねんきんネット」ようやく登録完了!! 各自の年金に関する諸情報が見られるという「ねんきんネット」ですが、前回記事に書いた時は、何かしらの不備(?)があり登録できませんでした。今回ようやく登録を完了したので、これを記事にまとめました。 2020.10.03 お金
お金 株のバーゲンセールはまだまだ先?久しぶりの評価損益マイナスで思ったこと 久しぶりに楽天VTIの評価損益がマイナスになり思ったことをまとめました。今はリベ大両学長のおっしゃる「株価が下がっているときは、株のバーゲンセールと思えばいい」という言葉を信じ、動向を伺っています。 2020.09.27 お金
生き方 雑記:溶けきらないトイレ洗浄剤、こんな風に使えばいいんじゃない? 楽天のセールで大量購入してしまったトイレ洗浄剤。購入後、使ってみたら予想以上に溶けず、トイレの水が流れ続けるというトラブルに。この記事ではこんなトラブルを解決するちょっとしたアイデアをご紹介します。 2020.09.26 生き方
テクノロジー マウスのES細胞から「ミニ心臓」を作製の記事で思ったこと 2020年9月16日に読んだ「東京医科歯科大学がマウスのES細胞から『ミニ心臓』を作製した」という記事について思ったことをまとめました。 2020.09.19 テクノロジー
食 雑記:とうとうご飯の量を減らし始めたという話 業務内容に変更があり、9月から肉体的疲労が軽減されるようになりました。それに伴って食生活も見直し、昼食と夕食のご飯の量を減らすことでカロリーコントロールをする方針です。 2020.09.13 食
テクノロジー メタマテリアルはトレンドになるか? 先日発表されたイギリスのスピーカーメーカーKEF社の同社製スピーカーに音響メタマテリアルを採用するという記事に関連して、メタマテリアルについて現在自分が考えていることをまとめました。 2020.09.12 テクノロジー