財務体質改善へ向けた戦略:2021年3月

お金

この記事では2021年3月現在の財務体質改善へ向けた戦略をまとめます。

ブログを始めて1年が経過しようとしている今日、新たな一年をどのように財務体質を改善していくのかを経済的自由を実現するための5つの力に沿って改めて考え直しました。

「貯める力」は現状をキープ

「貯める力」については、この1年でかなり磨くことができたと考えています。

楽天経済圏に入ったことで、お金の流れがシンプルに見やすくなりました。

何も考えなくても、自然に楽天ポイントが貯まっていってかなり効率的に買い物をする体制が整ったので、現状もうこれでいいかなと思っています。

あえて問題というか、注意していかなければならないことがあるとしたら、生活に余裕ができてきたことで起きる「油断」。

これにだけは注意しないと、いけませんよね(笑)

浪費癖というか、使いもしない無駄なものをついつい買ってしまうクセがあるので、買い物についてはよく吟味して、物の価値で判断するよう注意していきたいです。

ある意味、本質的な「貯める力」を鍛えていくのが、この1年の課題になると考えています。

今年の後半には「増やす力」を少し強化していきたい

昨年は投資デビューを果たすことができました。

今のところ、インデックス投資のみですが、この1年間で大体19万円くらいのプラスになりました。

ある意味、この1年は好調だったのかもしれませんね。

気持ちの部分は、両学長が仰るとおりプラスもあればマイナスもあるという当たり前の心理を持ちながら愚直に積み立てていきたいと考えています。

現在は借金もなくなり徐々に余剰資金ができる体制になりつつあります。そこで新たな1年では次の4つを行いたいと考えています。

  1. つみたてNISA満額拠出
  2. iDeCoのつみたて開始(現在は、確定拠出年金の移管金を運用しているだけなので)
  3. アメリカの高配当ETFへの投資(→QQQを考えています)
  4. 日本の高配当株投資

こう書くと持っている資産を分散させすぎに移りますよね。手取り20万円なのに(笑)

「つみたてNISA」を主軸にしつつ、iDeCoの運用をサブにするつもりです。

アメリカの高配当ETFや日本株への投資は、勉強のつもりでやりたいと考えています。そのため、投資金額もそれほど大きな金額は考えていません。

やるとしてももし賞与がでたら、それをここに使う・・・くらいのつもりです。

ですので、もう少ししたらSBIネオモバイル証券の口座も開こうと考えています。

問題の「稼ぐ力」はどうしよう?

私にとって一番の問題は「稼ぐ力」です。

この1年間、物販にも挑戦しましたが、結局現時点で撤退した状態となっています。

物販は商品選びが難しいですよね。あとは販売チャンネルの選定にも気を使わないといけないですし(苦笑)→詳しくは↓の記事をご参照ください。

ブログ運営で、毎月500円くらいの収益が出るようになってきたのは本当にラッキーだと思っています。ブログは引き続き運営を続けて収益の拡大を狙うつもりです。

ちなみに、私は現在このブログも含め7サイトを持っています。

  • このブログ
  • 特化ブログ×5サイト
  • 個人事業主としてのサイト

実際に動かしているのは、このサイトと2つの特化ブログの合計3サイト。

このうちブログ収益の99%は、(非公開の)特化ブログ1サイトです。

このブログも収益に貢献できるよう、もう少し広く情報発信できる形に持っていければなぁとは思っています。収益が発生するブログは、その分だけ誰かに何かしら役に立っているサイトだと思うので。

他にもいろいろとやりたいことはあるんですが、一度に複数のことはできないので、着実にこなしていきたいです。

ちなみに、↑の特化ブログ5サイトですが、このうち4サイトは大かなり昔、実験的に作ったサイトなんです。1つのサイトはこの1年のうちにお試しで作ってみたんですが、全くダメですね(笑)このサイト、一応毎日更新して現時点で120記事くらいは入れたんですが「鳴かず飛ばず」という表現がぴったりな感じです。

「守る力」と「使う力」はボチボチ考えていきます(笑)

「守る力」と「使う力」はボチボチという感じです(笑)

一応、確定申告は先月もやったので、今度の一年も問題なくできると思います。問題は収益が発生するかどうか。今はあまりにも収入が低すぎるので、それほど「あれやこれや」と考えるレベルではないと思っています。(それでも「ふるさと納税」はやりますけどね)

「使う力」も、今のところそれどころじゃないという感じですね。まずは「生活防衛資金」の確保と、少しずつでもお金を投資に回すことを考えないといけないかなと思っています。

実は「増やす力」で「日本の高配当株投資」をしたいと書いたのは、この「使う力」の一助にしたいと考えたからなんです。少しでもキャッシュフローを良くして、日ごろ気兼ねせずに使える金を増やしたいなぁと考えています。

まずは、年間支払の金をカバーできるように高配当株を少しずつ買っていくというのが、私の目論見です。例えばですが、年会費1,000円をカバーするのにも利回り4%であれば25,000 円の投資が必要になります。でも逆に考えると、それだけあれば、来年からは年会費1,000円のサービスを無料で受けられるのと同じ効果があるわけです。

そうやって前向きに考えて、少しずつ生活を良くできる体制を作っていきたいのです。

それと並行して「使う力」を徐々につけていければなぁと考えています。

まとめ

2021年3月時点で考えている2021年度の戦略をまとめました。

何となくぼんやりな感じですが、頭の中で考えていることを一度書いて整理しておきたかったので、ちょうど良かったかも。

今回書いた内容のうち、最も重要というか迷走しているのが「稼ぐ力」なんです。今年は「稼ぐ力」を何とか形にしたい。

「形にする」というのは、「収益の柱」の一つと呼べるようにしたいということなんです。今の時点でもある程度コンスタントに収益の発生がでるようにはなっているのですが、やっぱり弱いので。

何はともあれ、行動しなければ何も変わりません。

とにかく行動をして、昨日より今日の生活が良くなっていると実感できるような一年にしたいと思います。

タイトルとURLをコピーしました