2021年10月貯蓄・投資まとめ

お金

2021年10月の貯蓄・投資結果をまとめました。

総資産額は9月末に比べ約15万円の増となりました。

これは絶好調な投資の寄与が大きかったものと考えています。

とはいえ3分の1は現金の増によるもので、着実に資産の積み上げができていることがわかる結果となりました。

「稼ぐ力」はまだまだですが、残業のおかげで少しずつ資産を増やしていけている感じです。

詳細は記事にまとめたとおりです。

米国株もベトナム株も絶好調!

10月の総資産額は前月に比べ約15万円の増となりました。

この要因は大きく2つ。

  • 米国株、ベトナム株が絶好調だった
  • 本業の残業による収入が大きかった

投資においてはiDeCoだけでも約40,000 円ほど増えました( ´艸`)

投資額(拠出金額)自体も9月に比べて約20,000 円ほど引き上げ、結果的に投資方面で100,000 円ほど増えたことになったわけです。

また、本業の残業も先月までと同様にあって、これによる寄与があったおかげで現金の手残りも増えました。

実のところ9月は支出が多く、その支払いが10月にあったのですが、それを打ち消すくらい残業で稼がせてもらいました(笑)

本来自分が目指す姿ではなかったのですが、仕方ないですね(^^;

総資産は着実に回復に向かっています

10月の資産をまとめると、次のような感じになります。

先述のとおり10月は、9月に比べ150,000 円の増となりました。

今回の増は、絶好調な投資環境と残業によるものです。

あと100,000 円ほど増えれば、大出費イベントのあった9月以前の総資産額まで回復できます。(今月末には達成できる見込み)

いまは何とか半年分の生活防衛資金(90万円)を確保したいと考えています。

平均すると毎月50,000 円くらいのペースで現金が増えているので、あと半年の辛抱ですね。

それが終われば、投資金額をまた一段増やしていくつもりです。

10月の投資成績は絶好調!この後が怖い(笑)

10月の投資成績は↑のとおり。

このブログを読んでくださっている皆さんも同じだと思いますが、10月は本当に投資環境が絶好調でしたね。

そのおかげで、含み益が相当増えました。

とはいえ、私の投資額自体がまだまだ少ないので、その恩恵もまた小さいものですが(^^;

ちなみに、多くの皆さんがやっている米国株だけではなく、ベトナム株も絶好調でした。

コロナ対策のロックダウンを終え、ベトナム政府が再び経済回復へ舵を切り直したのが評価されたのかもしれませんね。

この記事執筆時点で、再び感染者数が伸び始めていて、このまま経済回復の波に乗れるのかどうかちょっと不安ですけど・・・。とはいえ、いまは中長期的な視点に立ってベトナム投資を続けたいと考えています。

ポートフォリオの組み替え完了

先月のまとめ記事にも書きましたが、9月下旬にポートフォリオの変更を行いました。

もう一度おさらいすると次のような感じです。

【組み替え前】
  • 特定口座:楽天VTI(約5万円)※積立ストップ中
  • 特定口座:ベトナム・ロータス・ファンド(約2万円)※5,000 円/月 積立中
  • つみたてNISA:
    • 楽天VTI(約10万円)※20,000 円/月 積立中
    • eMAXIS Slim 米国株式(S&P500) (約9万円)※積立ストップ中

【組み替え後】
  • 特定口座:ベトナム・ロータス・ファンド(約16万円)※10,000 円/月 積立中
  • つみたてNISA:
    • 楽天VTI(約18万円)※33,300 円/月 積立中
  • 特定口座(個別株):カイオム・バイオサイエンス(約2万円)

積立を停止していたものを解約して、ほとんどをベトナム・ロータス・ファンドにつぎ込みました。

絶好調のベトナム株ですが、

「せっかっくの高利回りもいまの投資額では恩恵にあずかれない!」

と思い立ち、とうとうベトナム株へ本腰を入れることにいたしました(笑)

ということで、宙に浮いたようになっていた米国株をベトナム株へ移したというわけです。

できれば毎月の投資額も一気に増やしたいのですが、いまは半年分の生活防衛資金を確保する方が先決と判断して、10,000 円に抑えている状況です。

国内個別株も始めました

あと、7割はネタ、3割はギャンブルで「カイオム・バイオサイエンス」という国内個別株を100株購入しました。これは本当にネタなので、インカムはないものと思っています(^^;

カイオム・バイオサイエンス社がイギリスのMOLOGIC社と共同研究契約していて、これがどれくらい経営にインパクトを与えられるか?ということに興味があり個別株を買ってみました。

この契約は最長で来年の5月までとなっているので、それまで様子を見て株価に影響がないようであれば適宜処理したいと考えています(^^;

今月もアドセンス収益は目標金額500円を上回りました!

10月のアドセンス、アフィリエイトの収益発生状況は次のとおりです。

10月のアドセンス収益も、目標額である500 円を超えることができました。

気が付いてみればここ数ヶ月の間、ずっと500 円は超えられているんですよね。

ただ、まだまだ「偶然」という認識が強いため、目標金額をアップさせる勇気がでないんですよね。

今年いっぱいは、各サイトのユーザー数やPV数の様子をみて、年末によ~く考えたうえで来年から目標金額を増やすかどうかの判断をしたいと思います。

兎にも角にも、コンスタントに収益が上がっていること自体は嬉しいですね。

まずは6ヶ月分の生活防衛資金を確保したい!

10月の総資産額は先月に比べて15万円の増に終われました。

大出費イベントを終えたばかりですが、好成績に終われてホッとしています。

これから少しずつ総資産額の回復と成長を続けていきたいと考えていて、当面は投資、特にベトナム株投資を資産増の柱に据えたいと考えています。

現時点で生活防衛資金は4ヶ月分あり、万が一の場合でも社会保険の支給までは耐えられるだけの金額が確保できていると思っています。

とはいえ、まだ十分とは言えないと考えています。

ここに来て、少なくとも「半年分(90万円)+再就職などを踏まえた余剰金(50万円)」に匹敵する現金の確保が必要であると思うようになってきました。

一足飛びにそれだけの金額を貯蓄するにはさすがに時間がかかりすぎるため、まずは半年分の生活防衛資金の確保を最優先に考えるつもりです。

それが終わった後で、投資へ振り分ける資金を増やしつつ、少しずつ「余剰金(50万円)」を確保できるようにしたいと考えています。

いまはまだじっと我慢の時だと考えつつ、一歩ずつ前に進みたいと思います。

まとめ

2021年10月の貯蓄・投資のまとめました。

10月末時点での総資産額は対前月比約150,000 円の増となりました。

米国株、ベトナム株共に絶好調だったことや、残業代による収入の確保が大きな要因であったと考えています。

ブログ収益も低空飛行ながら、何とか500 円以上をキープできています。できれば、これをもう一段上のレベルに持っていきたいなぁと考えていますが、それは今後の課題ですね(^^;

何はともあれ、先月の大出費イベントを終えたばかりではありますが、幸先のよい(再)スタートを切れたなぁという印象です。

このような環境の中、まずは6ヶ月分の生活防衛資金の確保を当面の課題にしたいと考えています。そのイベントが完了した後で、これまで以上に大きく投資へシフトしていくつもりです。

半年分の生活防衛資金の確保ができる時期の目標は来年の3月。

それと並行して「稼ぐ力」を伸ばすべく、ブログ収益の平均値を1,000 円/月にできるようもう少し研究をしていきたいと考えています。

タイトルとURLをコピーしました