2021年2月の貯蓄・投資結果をまとめました。
実質的に総資産額は1月と比べ変化なしという結果でした。引落金額が異常に大きかったためです。
2月はアドセンスおよびアフィリエイト共にわずかですがブログ収益が発生しました。
今月も先月に続き一応マイルストーンである総資産額100万円には達成しているのですが、実は少々問題があり、3月末の時点で大きく目減りする可能性があるため目標達成にはいたしません。
詳細は記事にまとめたとおりです。
実質的な総資産額は変化なし
2月の総資産額は実質的に先月に比べて変わらない結果となりました。
理由は2月のクレジットカード返済額が大きかったためです。
総額約220,000 円!
これ、1ヶ月分の給与を超えているわけですが・・・(汗)
仕方ありませんね。
請求月の配分が私の想定と違っていて、2月の支払いに集中した結果です。
以下の2つがその主たる要因。
- iPhone SE 2020(約6.5万円)
- 布団(約3.5万円)
先月のまとめ記事でも書いたのですが、12月初旬に注文した「布団」の請求が2月に来ることは想定外でした。
とはいえ、家計が破綻するわけではないので、ドンマイです!
今月も次の目標達成はお預け状態です
2月の結果をまとめると、次のような感じになります。

もしかして
「アレっ?1,200,000円超えてるじゃん!」
って思いました?
違うんです・・・、冒頭から「実質的に」という枕詞(まくらことば)をつけながら書いていたのは、これが原因なんですよ、実は。
楽天カードの引き落としが2月28日ではなく、3月1日だったんですよね。
そのため2月末時点では、まだ1,200,000円もあることになっているんです(^^;
楽天カードの引き落とし額は約220,000 円だったので、1,260,000 円から220,000 円を引くとまさに1月末と同じ金額になるというわけなんです。
本当にぬか喜びですよね。
投資の評価損益が好調なのは2月までかもしれませんね・・

2月の投資成績は↑のとおり。
2月も1月から40,000 円の増と好調でした。このままガンガン行ってほしいなぁと思っているわけですが、3月に入ってからの様子を見ていると「そうは問屋が卸さない」という感じみたいですね。
ただ株価が下がればそれだけ、割安に株を買えるゾーンに入れるので、それはそれで楽しみです。
特に今は大金を投資できるタイミングではないので、できるだけ株安の恩恵にあずかれると嬉しいと思っています。
いずれにしても3月、どこまで下がるのかは落ち着いた心境で見ていきたいと考えています。
わずかですが今月もブログ収益いただきました!
2月は次のとおりアドセンス、アフィリエイト共にブログ収益が発生しました。わずかですけど(^^;

1月初旬にパーマリンクを大幅に変更した影響がようやく解消されてきたという感じでしょうか。
最近、ビジネスとは違う「別件」でなかなかブログ運営に力を入れることができておらず、更新作業も滞っているため、3月からはまた不調に戻ってしまうかもしれません。
やっぱりブログは控えめながらも、定期的に更新、新記事の投稿を続けないとだめですね。
逆にいうと、それをやってさえいればわずかずつでも確かに伸びてきますね。
よほどの悪手を使っていない限り・・・。
パーマリンク設定の影響からは何とか回復できた感じです
パーマリンク設定を変更した背景などは以下の過去記事をご覧ください。
どれだけ影響があったのかはアナリティクスの次のデータが分かりやすいかなと思うんですが、いかがでしょう?
実は昨年末から少しずつ検索からの流入が増えてきていたんです。結構絶好調だったところでのパーマリンク設定変更だったので、結構寂しいことになったというわけ・・。

でも徐々にではありますが、2月には回復してきて、ようやく昨年の10月くらいまでの水準に戻ってきました。
1ヶ月近く休んでいたので、この影響を薄められるよう盛り返さないとですね!
パーマリンク設定の影響で「やる気がなくなった」から・・・というわけではないのですが、ちょうど「別件」でブログに力を注ぐことができていなくて2月はあまり更新をしなかったんです。
本当はガンガン更新して、↑の影響をできるだけ早く解消するよう努めるべきだったのかもしれませんけどね。
その「別件」はまだ終わっておらず、もう少しブログ更新は抑え気味になるかと思います。何とか3月下旬にはブログ更新を元のペースに戻して収益を上げていきたいと思っているところです。
ちなみに、3月に資産額が大きく目減りするかもしれない原因もこの「別件」に関わっています。「別件」については、一通り落ち着いたら記事にしたいと思っています。
まとめ
2021年2月の貯蓄・投資のまとめました。
2月末時点での総資産額は1月末に比べ実質的にほぼ変わらない結果となりました。2月支払い額が極端に大きかったためです。
先月と同様に総資産額ではマイルストーンである100万円を超えましたが、3月末に大幅に資産額が減る可能性があるため、今回も目標達成の宣言はしないこととします。
ブログ運営については、1月初旬のパーマリンク変更による影響がようやくなくなってきて落ち着いたようです。そのためか、収益の発生も安定してきてアフィリエイト、ブログあせて1,000円を超える結果となりました。
「別件」もあり1ヶ月近くブログの更新が滞らせていたので、少しずつ元のペースを取り戻していきたいと思っています。
引き続きよろしくお願いします。